2023年2月28日火曜日

出生数、初の80万人割れ

 2022年の出生数は過去最少の79万9728人で、厚生労働省が統計を取り始めた1899年以降、初めて80万人を割った様子。

なんだか大変な事態になっている。大丈夫かな?日本。


小確幸

 起床して、幸せな気持ちで朝を迎えることが出来るのはありがたい。こういったことを作家の村上春樹さんは「小確幸(小さいけど確実な幸せという意味)」という言葉で表現されている。

自分も息子が産まれた時にもこのテーマで文章を書いた記憶があって、出産前で実家に帰省していた家内から連絡が入り、病院の先生から「男の子と言われたよ」と聞き、嬉しくて日本酒を買いに行って、1人で喜びを噛み締めながら乾杯したことを思い出しながら珈琲を飲んでいる朝でした。

2023年2月26日日曜日

キャプテン・ハーロック


 時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない。

親から子へ。子からまたその子へ血は流れ、永遠に続いていく。

ハーロック (映画『銀河鉄道999』(1979年))

2023年2月21日火曜日

武藤敬司引退


 

今日は、もうすぐ武藤敬司選手の引退試合が行われる。相手は内藤哲也選手。武藤敬司が引退試合の相手に指名した選手だ。

僭越ながら、自分を武藤選手に置き換えたとすれば、旭川神楽の弟子が内藤哲也に置き換わる。

脳内にトライアンフが鳴り響いている。

けど、その前に息子を英語の塾に送っていかないと。。。

松本零士の言葉


 争いはすべきではない。人は死ぬために生まれてくるのではない。人は生きるために生まれてくるのだ。

朝仕事を終えて

 さっき(朝4時頃)お客さん宅から帰ってきて、前田日明と藤原喜明の対談のYoutubeを拝見。これから少し寝ます。

2023年2月20日月曜日

真似っピー(通称パック)

 今日は是非お客さんのところに連れて行って欲しいという真似っピーことパック(パクるから)と同行。弟子でもない、ただのパック。ネットとかからも色々パクっているみたいだけど、やっぱり成長しないね、ただのパックでは(涙)。もう1年もやっててそれじゃ辞めた方がいいよとアドバイスした。パックでは(涙)

松本零士さん死去

 


ピースハウスを創業した頃、いつもこの曲を聴きながら頑張っていました。心よりご冥福をお祈りいたします。

2023年2月18日土曜日

人の目を気にしない

人の目を気にしないのは、僕の特性です。

高校の時も進学校(旭川西高)なのに、ブラックジーンズをはいて通ったりしていました(笑)

ハウスクリーニングは、人の目を気にしない人間が伸びるようです。旭川神楽の僕の弟子もそうです(笑)  今月も売り上げ300万突破しているそうです。

差し入れ


 お客さんからの差し入れ。このパン、美味しかったな。どこのパンだろう?

時 間

稼働開始時刻は、午前10時がコンディションが整っています。朝は日々の先祖供養から始まって色々とタスクがあるので、客先10時が丁度いいのです。

2023年2月15日水曜日

空室清掃

 昨日、お湯が出なくて、暖房も入ってないという賃貸物件のオーナーから掃除の依頼の電話が入った。「うちは空室はやってないんですよ」とやんわり断りながらも、なぜ、お湯も暖房も入っていないところで掃除をさせようとするのかが理解出来なくて、ややしばらく理由を聞いていた。

2023年2月14日火曜日

バレンタインデー


 今年もお客さんからチョコレートを頂いております。ありがとうございます。

2023年2月8日水曜日

ブログ歴20年

息子が生まれる前からブログを書いていて、嫁ともまだ結婚していなかった頃だから、かれこれ20年以上になります(最初の数年は楽天日記)。

結局、話したり文章を書いたり表現するのが好きなだけなんですよね。


2023年2月7日火曜日

幸 福

幸福の研究は、モノよりコトの方が幸福感は長く続くということを明らかにしている。

立 春

立春がターニングポイントとなって、新しい一年が始まる感覚があります。ピースハウスとしては「カビ取り剤」を新しいものに変えたりして、より身体に害のないものにしています。

2023年2月4日土曜日

従兄弟の子供

 従兄弟の子供が子供を連れて遊びに来た。しかし、ただでさえ年齢差も距離感もある従兄弟なのに、さらにその子供って(苦笑)

うちは親も亡くなっていないし、よくわからないよ。

だいたいにして今まで会ったことあるのかな?向こうは知ってるみたいだけど、こっちはまるで記憶にないよ💦


なかなか

なかなか休みが取れない状況だけど、ありがたいことですね。

2023年2月1日水曜日

わからない

 「女がいくら稼げても、子供を産まないような女は価値がない」

とある識者が言ってるんだけど、これはよくわからないですね。少子化に向けての意見らしいですが、個人的には産もうとして産まれないならそれはそれで仕方ないようにおもいますけどね。

内側と外側

 観ている方向が自分の内側であることが大事で、観ている方向が外だと外に求めている状態。

息子が育っていく過程で、このことは家内と綿密に話し合ってきたと思います。

特待生

息子が高校受験で合格し、特待生にも該当になったので明日は高校に行ったり手続きに動く予定です。

あっという間に2月。早いなあー。